農業療育
こんにちは😊
【放課後等デイサービス とき ここ】保育士・アロマタッチセラピストの青江です♪
療育の一つに 農業療育があります。
土のなかにはたくさんのバクテリアが存在します。
そのなかのある種のバクテリアには脳内神経伝達物質の一つであるセロトニンを増やす働きがあるということが
研究結果でわかっているそうです。
セロトニンは人にやる気を起こさせると同時に不安な気持ちを抑制する働きがあることで知られています。
土を掘り起こしたり土に触れたりしてこのバクテリアを吸い込むことにより、セロトニンを増やすことができるのです。

レタスの苗は柔らかくて、一つはスコップが当たってしまって折れてしまいました。
指導員の声かけを聞きながら
慎重に土を被せています。

軍手を外して素手て土を触って
『せんせー みてみて♪』と可愛いおててを見せてくれました。

普段、土を触らない児童さんなので、顔からは笑顔がなく
固まっていました(笑)

小さいジョーロでみずやりです。

苗がちゃんと大きくなりますように♪

土に植えてから ポンポンポンと叩いて できた!!でした。

昆虫好きの児童さんは、
何か見つけていました(笑)
だんごむしでした♪

ゼラニウムの香りを嗅ぎながら、オジギソウをツンツン♪

そーっとそーっと
苗を傷つけないようにがんばりましたよ♪

さて、収穫はできるでしょうか。















コメント(0件)